パパ塾のススメ

中高生の子供の学習をお父さんがサポート! パパ塾のノウハウをまとめ中!

Lesson3-1.受験する大学の決め方

f:id:kake_kake:20210313235437j:plain

国公立の大学を第一志望にする場合ですが、受験までに以下のような大学を決めておく必要があります。 

 ① 第一志望の大学
  前期日程で受験する大学

 ② 第二・第三志望の大学
  第一志望の大学を受けられるほど学力が上がらなかった場合、
  または共通テストの結果が悪かった場合に受験する大学

 ③ 中期・後期に受験する大学

 ④ 滑り止めに受ける私立大学

全部決めるまでには、かなりの手間がかかりますので、第一志望を子供と相談して決めた後は、親が調査を行いながら案を作成するようにし、子供には受験勉強に注力してもらっておくほうがよいでしょう。

 

受験する大学を決める際の大前提

上記の②~④の大学には、①で必要になる科目だけで受験できる大学を選びましょう。
偏差値だけで選んでしまい、②~④の大学だけで必要になる科目があってしまうと、かなり大きな無駄となります。
例えば、子供が化学と生物の科目で①の薬学部を受験しようとしている場合、大学によっては物理を必須とするところもあるので、そのような大学を避けて②~④を選定する必要があります。
つまり、上記の①~④の大学を全て決めるまでには、受けようとする学部・学科で必要となる受験科目を全て確認する必要がある、ということです。
候補の大学の「学生募集要項」を確認していくことになり、かなり手間はかかりますので、このような作業こそ親が協力してあげましょう。

↓↓↓ NEXT ↓↓↓

kake-kake.hatenablog.com