パパ塾のススメ

中高生の子供の学習をお父さんがサポート! パパ塾のノウハウをまとめ中!

Lesson3.受験する全ての大学を決めるまで

Lesson3-7.受験校の選定を親がフォローする場合の注意点

国公立の第一志望、学力が思うほど伸びなかった場合、または、共通テストがうまくいかなかった場合のための第二志望・第三志望、中期日程・後期日程で受ける大学、滑り止めのために受ける私立大学、これら全てを色々と調べ上げたうえで決めるとなると、かな…

Lesson3-6.私立の大学の決め方③

地元に日帰りで受験できる私立大学が結構あったり、サテライト入試を使って地元で受験したりなどして、宿泊を伴わずに私立大学の受験ができたとしても、試験会場に出向く受験については、やはり受けすぎに注意が必要です。私立の受験が、国公立の個別学力検…

Lesson3-5.私立の大学の決め方②

第一志望が国公立である場合、滑り止めとして、あまり多くの私立大学を受けてしまうのは得策ではありません。私立大学の受験は、共通テストと個別学力検査(二次試験)の間にあるため、むやみに受けすぎてしまうと、肝心の個別学力検査に向けた勉強に支障が…

Lesson3-4.私立の大学の決め方①

国公立を志望するけどダメだったら私立に行く、という人は多いと思います。私立は国公立と違い、日程が許せば何校でも受験することができ、また、大学によっては多くの選抜方式が用意されていたりしますから、どの大学をどのように受験するかを決めるには、…

Lesson3-3.中期・後期日程の大学の決め方

中期日程と後期日程のうち、早めに調べて決めておく必要があるのは中期日程です。受験勉強を頑張る子供のために、親が調べてあげましょう。 中期日程の大学の決め方 中期日程で選抜を行う大学はとても少ないです。だからと言って気にしないでいると損をする…

Lesson3-2.第二・第三志望の大学の決め方

第一志望の大学を目標として高めに設定しておくことは大事です。個別学力検査(二次試験)向けの勉強は第一志望をターゲットにして準備を進めていくため、低めにしておいて後から高くするとなると、準備が間に合いません。逆に、下げる方向であれば、それほ…

Lesson3-1.受験する大学の決め方

国公立の大学を第一志望にする場合ですが、受験までに以下のような大学を決めておく必要があります。 ① 第一志望の大学 前期日程で受験する大学 ② 第二・第三志望の大学 第一志望の大学を受けられるほど学力が上がらなかった場合、 または共通テストの結果が…